キッチンの粉もの収納って、みなさんどうされていますか?
実家暮らしの時はそのまま買ってきた時の袋に入れていたのですが、何とも使いづらいんですよね。
いちいち袋を留めているものを取って、スプーンですくって、また袋を留めて。
スプーンも洗い物になる手間、時々粉類がこぼれたり舞ってしまったりするわずらわしさ。
引き出しの中の何とも言えない混雑具合。
このようなキッチンでのストレスを何とか解決するべく、
私は結婚した時にキッチンの収納を見直しました。
そして目をつけたのが、口コミで話題のフレッシュロックです。
使ってみて納得、フレッシュロックには主婦を納得させる様々な利点がいっぱいでした。
今回は、そんな大人気のフレッシュロックについて、
砂糖・塩・ほんだし・片栗粉・パン粉・小麦粉などの収納のレビューや口コミ評判を紹介していきます。
フレッシュロックを購入しようか迷っている方は、是非参考にされて下さいね^^
大人気フレッシュロックレビュー!人気の秘密や口コミ評判は?
|
フレッシュロックの特徴は?
フレッシュロックシリーズは、タケヤ化学工業株式会社という国産のメーカーによって製造されている保存容器です。
発売以来その使いやすさとコスパの良さがネットを中心に話題になり、
今では国産保存容器を代表する商品の1つになりました。
では、何がそんなに人気なのでしょうか。
ワンタッチで開けやすい!
フレッシュロックの最大の特徴であり利点であるのが、
フタがとにかく開けやすいということ。
料理中、調味料をサッと出して使いたいのに蓋を開けるのに戸惑って焦げちゃった、、
いったん火を止めて、モタモタとしちゃって時間がもったいない!
なんて経験ないですか?
そんな時でもフレッシュロックならわずらわしい調味料の出し入れが楽チン♪
片手で蓋をワンタッチで開け手早く扱うことができるので、料理中のストレスを感じることがありません。
中身が出し入れしやすい!
フレッシュロックは蓋を開けたまま固定することができます。
中身を出している途中に蓋が閉まる心配がないので、中身を出し入れしやすく、
また蓋は本体についているので置き場所に困ることもありません。
しっかり密閉!
よくある一般的なプラスチックの保存容器って、密閉性がないですよね。
蓋を締めることはできても、横置きできないとか、ダニなどの虫が入っちゃう心配も。
しかしフレッシュロックはシリコンパッキンでしっかりと密閉してくれるので安心。
湿気をさえぎり食材の風味も逃さず保存することができるのです。
軽くて丈夫!
保存容器にはガラスやアクリルなど色々な商品がありますが、
フレッシュロックは徹底して丈夫なプラスチック製。
軽くて丈夫なので落として割れる心配もないし、汚れにくく臭いがつきにくい素材なのです。
中に調味料を入れることを考えると、やはり容器が軽いのは助かりますね。
サイズが豊富で収納上手になれる!
フレッシュロックはありとあらゆる可能性を考え、サイズがとても豊富に展開されています。
サイズや形が異なる12種類が販売されており、自分の好みや用途に合った容器を選ぶことができます。
(2018.6現在)
また調味料や必要なものをすべて詰め替えることで、収納場所をスッキリキレイに見せることもできます。
サイズやデザインを統一することで見た目にも美しく
キレイにきちんと収納したい!と言う方にはピッタリです。
コスパが良い!
保存容器って、まとめて購入すると結構な値段がするって知っていましたか?
私は結婚を機に収納についていろいろ考えだしたので、それまで保存容器は興味もなく何も持っていなかったんです。
また私のように結婚や引っ越し、新築など何かをきっかけに収納を見直す方は多いと思います。
けれど保存容器にこだわると、まとめるとこんな値段、、!?
ってびっくりしたのを覚えています。
どうせならあれもこれも密閉容器に入れたい!ってなっちゃうんです。
そんな時でもフレッシュロックなら、他の高気密性密閉容器に比べるととても安価。
特にまとめて購入することが多い保存容器なので、コスパがいいのはとても助かります。
またこちらはお試しセットなので、通常税込2042円(送料別)なのですが、
お試し特別企画として税込1888円で更に送料も無料!
これはもう買わない手はありませんね。
分解して洗える!
フレッシュロックは蓋やパッキンが本体から取り外して洗うことができます。
食品を入れるものなので、清潔に保てるのは嬉しいですね。
また中身が見えるので、残量が確認しやすいです。
安心の日本製!
食材を直接入れる保存容器は、やはり安心できるものがいいですよね。
フレッシュロックは日本製なので安心して長く使うことができます。
大きいサイズは取っ手付き!
フレッシュロックの大きいサイズは持ち運びに便利な取っ手がついています。
引き出しや冷蔵庫の野菜室からでも簡単に取り出すことができますね。
私が実際に使っているフレッシュロックオススメのサイズレビュー!
フレッシュロック角型300
|
フレッシュロックの一番小さいサイズです。
私はこれに砂糖・塩・本だしなどを入れています。
容量が少ないかと思いきや、量が少ない調味料を入れるにはピッタリなサイズです。
フレッシュロック角型500
|
次に使用しているサイズです。
わたしはこれに片栗粉を入れています。
よく購入する片栗粉は200gなので、ちょうど全部詰め替えることができます。
フレッシュロック角型1.1
|
次に使用しているのはこのサイズです。
わたしはこれに小麦粉・パン粉・茶葉を入れています。
個人的にはこの3種類が一番使いやすく、収納しやすいです。
サイズをバラバラにすると見た目が乱雑に見えやすいですが、
よく使う調味料を入れたい場所にピッタリおさまることを考えてこのサイズを選びました。
またフレッシュロックの場合はデザインが統一されているので、
サイズが変わってもキレイに収納されている見た目は変わらないです。
あなたも好みの収納、調味料とも相談しながらお気に入りのフレッシュロックを見つけてくださいね^^
大人気フレッシュロックの口コミ評判は?

・キッチン回りの整理・使い勝手の向上を目指し、サイズを確かめたくてお試しで購入しました。
試しに使っていますが、とても便利です。
・今までの粉ものが飛び散ったり、いちいち輪ゴムで留めていたストレスがなくなりました。
・料理中でもサッと出し入れできるので使いやすいです。
もっと早く買えば良かった!
・今まで調味料はすべて輪ゴムで留めていたのですが、こんないいものがあるならもっと早く買えば良かったです。
・砂糖と塩だけは調味料入れに入れていましたが、友人に勧められて購入。
今は砂糖と塩だけですが、すべての調味料をフレッシュロックで揃えたくなりました(笑)
・料理が好きな私がずっと欲しかったもの。
これなら手早く調味料を入れる事ができるので助かるし、見た目も整然としていていいですね。
憧れのキッチン収納に!
・ずっとマイホームでフレッシュロックを使うのが夢でした。
今回このセットを2つ購入して、揃えて使用しています。
・写真で見ていた収納がわが家で実現しているのがとても嬉しいです。
・インスタのキッチンを見てひと目惚れ!
早速購入しました。
サイズやデザインを統一することでスッキリと片付き、収納にも余裕ができました。
サイズが豊富!
・調味料にも色々な用量があるので、サイズがたくさんあって助かります。
・小麦粉や強力粉、パン粉はすべて1.4サイズにしたらちょうど良かったです。
・300はゴマやきな粉、コンソメだしの素などを入れています。
・片栗粉、乾燥わかめ、コンソメ、ひじき、切り昆布、すりごま、ローリエ、マカロニ、
鰹節、切り干し大根、塩昆布、だしの素などすべて収納しました。
スッキリと片付いた!
・キッチンボードの中はいつも収納がうまくいかなくて困っていました。
フレッシュロックで揃えることで見た目も気持ちもスッキリしました。
・冷蔵庫の収納もフレッシュロックで揃えました。
散らかりがちな冷蔵庫もキレイになって嬉しいです。
・わが家の引き出しのジャストサイズで入ったので、とってもスッキリしました。
軽いのに密閉できるのが良い!
・今までのガラス製のは重たいしとても使いづらく、今回初めて購入しました。
これまでのはなんだったのかと思うくらい軽くて使いやすいです。
・これまでは100均の保存容器を使用していましたが、ダニの心配がありこちらを購入しました。
しっかり密閉できているのが分かり、使いやすいです。
・テレビで粉ものの容器にはダニが入り込むというのを見て、すぐに購入。
フレッシュロックデビューにはこちらのセットがありがたいです。
使いやすいサイズ!
・こちらのセットは、一番使いやすいサイズを合わせてあると思います。
なのでお試しのはずがこれで3度目の購入です(笑)
・フレッシュロックは調味料を入れる種類にもよってサイズを選ばなくてはいけない時がありますが、
このセットなら間違いありません。
|
おわりに
いかがでしたか?
フレッシュロックは口コミで評判ですが、私も実際に使ってみてその良さを実感できました。
一度使い始めると、もうこのフレッシュロックなしでは考えられません。
あなたも憧れのキッチン収納、使いやすいキッチンを目指してみてはいかがですか^^?